基本情報
ルール
独自システム
入国のススメ
建国のススメ
外交と戦争
データベース
プレイヤーガイド
- 1. プラグイン使用方法
- 1.1 BlockHat (帽子プラグイン)
- 1.2 ChestCleaner (チェスト整理)
- 1.3 ColoredSigns (看板装飾)
- 1.4 Crawling (匍匐前進)
- 1.5 DiscordSRV (Discord連携)
- 1.6 Dynmap (リアルタイムマップ)
- 1.7 EbiFly (飛行)
- 1.8 Jecon (経済)
- 1.9 Jobs (職業)
- 1.10 Lift (エレベーター)
- 1.11 LockettePro (保護)
- 1.12 MineableSpawners (スポナー回収)
- 1.13 PlayerRieder (肩車)
- 1.14 SimpleLay (アクション追加)
- 1.15 SinglePlayerSleep (1人がベッドに入ったら朝になる)
- 1.16 TreeAssist/VeinMiner (一括破壊)
- 1.17 Vehicles (乗り物)
- 1.18 ZHorse (馬の保護)
- 2. COM Server Plugin使用方法
- 2.1 Country (国家関連)
- 2.2 ODA (国家への援助)
- 2.3 Comshop/Market (ショップ関連)
- 2.4 TradeCraft (高価買取)
- 2.5 Kamibiki (ガチャ)
- 2.6 MultiWorldInventory (ワールド別アイテム保持)
- 2.7 DeathInventory (遺失物補填)
- 2.8 ComVotifier (JMS投票関連)
- 2.9 AutoMessage (定期メッセージ)
- 2.10 ShutUp (チャット非表示)
- 2.11 AdvancedDM (ダイレクトメッセージ)
- 2.12 PasswordProtection (パスワード保護)
- 2.13 Hernia (ぎっくり腰)
- 2.14 Millionaire (所持金の情報を参照)
- 2.15 AutoSaveBackup (自動セーブ/バックアップ)
プラグイン使用方法
BlockHat (帽子プラグイン)

アイテムを手に持って/hatを実行することで、そのアイテムを頭に被ることができます。
戦争にて市街戦を行う場合は、自陣の旗を/hatで頭に被る必要があります。
ChestCleaner (チェスト整理)
チェストにカーソルを合わせて/cleaninventoryを実行することで、チェストの中身を整理することができます。
[Member]以上の権限でこのコマンドを使用することができます。
ColoredSigns (看板装飾)
看板で装飾コードを使用することができるようになるプラグインです。 "§"は"&"で代用することができます。
Crawling (匍匐前進)
下を向いて2回連続でスニークすることで匍匐前進を行うことができます。
DiscordSRV (Discord連携)
Discordアカウントとマインクラフトの連携を行います。
/discord linkを実行して発行される数字4ケタのコードを、Discordサーバーに参加しているCOM ServerのbotのDMに送信してください。
連携を行うことで、DiscordでMinecraft内に発言したとき、MCIDも合わせて表示されるようになります。
アカウント連携の詳細については、こちらのページをご覧ください。
Dynmap (リアルタイムマップ)
当サーバーでは、リアルタイムにMinecraft上の地図を表示することができるDynmapを導入しています。
MAPのURLを定期的に変更するため、ブックマークされる際はご注意ください。HTTPS化は行っていませんのでご了承ください。
なお、マップ上のチャット機能を利用する場合はユーザー登録が必要です。
EbiFly (飛行)
VIPMember以上の権限において、/flyコマンドを実行することで3万円/10分で空を飛ぶことができます。
もう一度Flyコマンドを実行すると、Flyモードが解除され、お金が返金されます。
Jecon(経済)
/money
自分の所持金を表示します。
/money pay [プレイヤー名] [金額]
指定したプレイヤーに指定した金額を送金します。
Jobs (職業)
/jobs join [職業の名前]
指定した職業に就きます。職業は3つまで就くことができます。
/jobs browse
職業の一覧を表示します。
/jobs leave [職業の名前]
指定した職業を辞めます。一度退職すると、退職時からレベルが5下がった状態から再就職します。
/jobs stats
自分の就いている職業のレベルと経験値を表示します。
仕事をするほどレベルが経験値がもらえて職業のレベルが上がり、レベルが上がることによって給料が上がります。
/jobs info [職業の名前]
指定した職業の情報を表示します。
職業一覧
職業名 | 収入を得る方法 |
---|---|
WoodCutter(木こり) | 木を切ることで収入を得ます。 |
Miner(鉱夫) | 石や鉱石を掘ることで収入を得ます。 |
Builder(建築士) | 建築することで収入を得ます。 |
Digger(坑夫) | 土などを掘ることで収入を得ます。 |
Farmer(農家) | 農業をすることで収入を得ます。 |
Hunter(猟師) | 動物やモンスターを狩ることによって収入を得ます。 |
Fisherman(猟師) | 魚を釣ることで収入を得ます。 |
Brewer(醸造人) | ポーションを作ることで収入を得ます。 |
Enchanter(魔法使い) | エンチャントをすることで収入を得ます。 |
Lift (エレベーター)
使用方法
ボタンをクリックすることで、看板に記載されている階に移動します。
行き先の階を変更するには、/手に何かアイテムを持った状態で看板を右クリック(もしくは長押し)してください。
作成方法
1階に、鉄ブロック・ボタン・看板を設置します。
2階以降に、ガラス・ボタン・看板を設置します。
※設置方法については下の画像を参考にして下さい。

LockettePro (保護)
チェストやかまど、ドアなどに看板を設置することで、それらを保護することができます。
文字は自動で入力されるため、手動で行う必要はありません。
ユーザー名を追加する
看板を右クリックして選択した後、/lockette [看板の行数] [ユーザー名]のコマンドを実行してください。
例) /lockette 3 comserver: アクセス可能なユーザーに"comserver"というユーザーを追加します。
例) /lockette 4 [Everyone]: 全員がアクセス可能な設定を行います。
自動ドアを設定する
看板を右クリックして選択した後、/lockette 4 [Timer:(秒数)]のコマンドを実行してください。
例) /lockette 4 [Timer:1]: 1秒経過したら自動的に閉まるドアを作成します。
MineableSpawners (スポナー回収)
[VIPMember]以上に昇格すると、シルクタッチ付きのピッケルを使用することでスポナーの回収ができるようになります。
PlayerRieder (肩車)
プレイヤーを右クリックすることで、そのプレイヤーの上に乗ることができます。
上に乗っているプレイヤーを右クリックすることで強制的に下ろすことができます。
SimpleLay (アクション追加)
/layコマンドを実行することで、仰向けになることができます。
また、/sitコマンドを実行することで、地面の上に座ることができます。
統合版のプレイヤーではバグが発生する可能性があります。
SinglePlayerSleep (1人がベッドに入ったら朝になる)
プレイヤーがひとり寝ることで、自動的に朝になります。
プレイヤー就寝時に出てくるメッセージにあるキャンセルボタンを押すことで、朝になることをキャンセルすることも出来ます。
TreeAssist/VeinMiner (一括破壊)
JobsのWoodcutterレベルを10に上げて/ikkatsu woodcutterコマンドを実行することで、原木の一括破壊が使えるようになります。
/treeassist toggleコマンドを実行することで、一括破壊のON/OFFを切り替えることができます。
また、JobsのMinerレベルを10に上げて/ikkatsu minerコマンドを実行することで、鉱石の一括破壊が使えるようになります。
スニークをしながら鉱石を破壊することで一括破壊することができますが、一括破壊が行われた分については国家経験値が入りません。
Vehicles (乗り物)
高速の列車など、乗り物を追加するプラグインです。
乗り物を回収する場合は、スニークしながら右クリック、乗り物に燃料を入れる場合は、
スニークしながらクリックをしてください。
ZHorse (馬の保護)
馬に乗って/zh claimコマンドを実行することで馬を保護することができます。
COM Server Plugin 使用方法
COM Server Pluginとは、当サーバーが制作しているサーバー独自の機能が搭載されたプラグインです。
現在のところ、プラグインの配布は検討していません。
Country (国家関連)
/country request [国家の略称]
指定した国家に入国申請を送ります。申請後、国主や国主代理が申請を受理することで、自動的に入国手続が完了します。
入国方法の詳細については入国の手引きをご覧ください。
/country accept [プレイヤー名]
国主および国主から権限を与えられたプレイヤーのみが使用可能なコマンド。指定したプレイヤーの入国申請を受理します。
Discordサーバーの#出入国申請チャンネルに届いた申請メッセージにリアクションを付与することでも申請を受理できます。
/country reject [プレイヤー名]
国主および国主から権限を与えられたプレイヤーのみが使用可能なコマンド。指定したプレイヤーの入国申請を拒否します。
Discordサーバーの#出入国申請チャンネルに届いた申請メッセージにリアクションを付与することでも申請を拒否できます。
ODA (国家への援助)
新規に建国された国など、国家予算の少ない国家を援助することができます。 [Member]以上であれば、生活プレイヤー/国民問わず、誰でも支援を行うことができます。
/oda support [金額]
指定した金額をODAとして援助します。
/oda history
今月の支援額および支援総額を確認します。
/oda except [国家の略称]
自分の支援金が指定した国家に提供されなくなります。
/oda include 国家の略称
支援金の提供停止状態を解除します。
援助の特典
ODAとして資金を援助することで、以下の特典をもらえます。
・毎月の支援額TOPの方: 栄木にプレイヤー像を設置します。
・毎月の支援額TOP3の方: Discordサーバーの#お知らせチャンネルにて名前と支援額を発表し、
栄木にプレイヤーヘッドを設置します。
Comshop/Market (ショップ関連)
/comshop
ショップを作成するには、販売したいアイテムを入れたチェストの上に乗ってこのコマンドを実行することで、SHOPを作成することができます。
Comshopは[Member]以上で作成することができます。ショップの詳細については商業システムについてをご覧ください。
なお、短縮コマンドとして/shopも使用可能です。

/shophistory
自分のSHOPの取引履歴を表示します。スニークしながら開いたときに出てくる画面のプレイヤーヘッドをクリックすることで、そのお店だけを絞って取引履歴を表示することもできます。
/market
すべてのCOMSHOPが登録されているマーケットボードを参照します。
/market diamondや/market diaのようにアイテム名を指定することで、検索したいアイテムを絞り込むこともできます。

TradeCraft (高価買取)
現実時間で1日に一定数、アイテムの高価買取を行います。高価買取の詳細については商業システムのページをご覧ください。
/tc info
現在の高価買取情報を参照します。
Kamibiki (ガチャ)
[Member]以上のプレイヤーはガチャを引くことができます。 ガチャの詳細についてはガチャについてをご覧ください。
MultiWorldInventory (ワールド別アイテム保持)
[Member]以上になると、クリエイティブワールドに進入できるようになります。
クリエイティブワールドとその他のワールドのインベントリは、当サーバープラグインによって管理されており、ワールド移動時に自動で切り替わります。
DeathInventory (遺失物補填)
死亡した際、当サーバープラグインによって死亡時の状態や死亡時のインベントリ情報が記録されます。
サーバー側のバグなどでアイテムが消失した場合、運営がアイテムを補填することができる場合があります。
ただし、補填を行うには死亡時の状態が特定の条件を満たしている必要があります。詳細は個別ルールをご覧ください。
ComVotifier (JMS投票関連)
「Japan Minecraft Servers」でCOM Serverに投票することで、
激レアガチャを引く際に必要なアイテム「圧縮レッドストーンブロック」が手に入ります。
※投票はJava版のプレイヤーのみ可能で、1日に1回投票することができます。
AutoMessage (定期メッセージ)
Minecraftサーバー内で5分間に1回定期メッセージが放送されます。
[VIPMember]に昇格すると、/ad offコマンドを実行することで、定期メッセージを非表示にすることができます。
再度ONにする場合は、/ad onコマンドを実行してください。
ShutUp (チャット非表示)
/shutup [プレイヤー名]
指定したプレイヤーからのチャットをブロックします。サーバーに参加している過半数がブロックすると、全体へのチャットが禁止されます。
※[Member]以上の権限において、全体チャットへの発言が禁止されることはありません。
/shutup [newcomer]
権限グループ[Newcomer]からのチャットをブロックします。
※このコマンドを実行する場合のみ、"[]"の入力が必須です。
/shutup list
チャットを非表示にしているプレイヤー名の一覧を表示します。
AdvancedDM (ダイレクトメッセージ)
/r [プレイヤー名] [メッセージ]
指定したプレイヤーからにダイレクトメッセージを送信します。
直前にDMが送られてきたプレイヤーに送信する場合、プレイヤー名の入力を省略することができます。
PasswordProtection (ダイレクトメッセージ)
/nomae [パスワード] /sakaegi [パスワード]
権限グループ[Newcomer]が[Guest]に昇格する際に実行する必要があるコマンドです。
パスワードの認証に成功すると、どちらのコマンドを実行するかによって、
nomae(野前)またはsakaegi(栄木)にワープされます。
サーバーに入るためのパスワードは、サーバールールのページのどこかに記載してあります。
Hernia (ぎっくり腰)
1秒間に8回以上のスニークに成功することで、ぎっくり腰で死ぬことができます。
ぎっくり腰になって死亡した際、インベントリや体力、満腹度、経験値を保持し、その場でリスポーンします。
/hernia
過去にぎっくり腰で死亡した回数を表示します。
Millionaire(所持金の情報を参照))
/millionaire
サーバー内通貨の総量および総量に占める所持金の割合を表示します。
このコマンドはVIPMember以上で使用可能で、短縮コマンド/miでも実行可能です。
AutoSaveBackup(自動セーブ/バックアップ)
プレイヤーデータおよびワールドデータを保持するために、5分に1回の間隔で自動セーブを行っています。
また、1日に6回(4の倍数の時間)自動バックアップも行います。